本文へ移動

行事予定

光源寺教化グループの活動状況

ひかり子ども会  (毎週土曜日19:00~20:00) 

群生会    (第2・第4水曜日13:30~) 
   
婦人会    (毎月16日 13:30~)

日曜礼拝   (毎週日曜日 10:00~11:00)
 
巍々山会   (第4日曜日 11:00~)
  
シャンティ   (第2・第4土曜日16:00~17:00)

令和7年度 春季彼岸会法要のお知らせ

春のぬくもりをいただきながら、手を合わせ、多くの「いのち」に思いをはせ、この身にかけられている願いをいただくご縁です。

 

春季彼岸会法要

〇特別日曜礼拝
3月16日(日)
  10:00~11:30


〇光源寺春季彼岸会
3月17日(月)~20日(木)4日間
 
午前 10:30~12:00 
午後 13:30~15:00
 


※午前の部は、込み合うことが多いようです。



〇玄成寺春季彼岸会30分法座
3月21日(金)11時00分~11時30分


        
 

よろこび報告法要

人は誕生より、いろんな節目があります。入学・成人式・結婚・そして還暦・米寿等。そのたびに、心を新たにして、歩み続けてゆきます。それは、生きるたしかな「よろこび」でもあります。その「よろこび」を仏さまにご奉告して、強く明るく生き抜くことを念ずるつどいです。あなたもぜひご参詣ください。
 
所要時間は30分程度です。ご希望の方は光源寺までご連絡ください。

初参式

子どもを授かるという事は実に尊く、うれしい出来事です。その喜びを仏さまの前で手を合わせ、生まれた赤ちゃんが仏の子どもとしてすくすく元気に育つことを念じてお参りするのが初参式です。
 
 誕生後100日くらいの期間にお参りするのが多いのですが、光源寺ではこの一年間に誕生された赤ちゃんをご招待して、初参式を行います。ぜひご参加下さい。
 
 所要時間は30分程度です。ご希望の方は光源寺までご連絡ください。
浄土真宗本願寺派
巍々山 光源寺

〒850-0802
長崎県長崎市伊良林1丁目4-4
TEL.095-823-5863
FAX.095-823-7231
 
TOPへ戻る