本文へ移動

活動報告

オンライン法話の収録様子が取材されました
2022-02-05
昨年から始まった光源寺オンライン法話。
最初は、彼岸・お盆という大きな法要時に、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、参拝できなかった門信徒向けの限定的な試みでした。
しかし、コロナ禍も長期化し、インターネットを利用する新しい伝道のスタイルは光源寺ではすっかり定着。今では、24時間・365日、光源寺のHPからご法話を聴聞することができるようになりました。また、光源寺HPの「法話」のサイトからは、過去のご法話を文章で読むことができるようになりました。
ご法話の収録は、月に一度、光源寺本堂で行われます。家庭用のホームビデオに、除夜の鐘で使用する照明。ありあわせの器具を利用して撮影していきます。

 この日行われたのは、3月分のご法話の収録。その収録現場にNBCが取材に来られました。全国でも広まりつつまるインターネットを利用しての伝道布教の在り方。インスタグラムや、ブログ、YouTube等それぞれの寺院が工夫して仏縁を大切にしようと活動している姿を紹介されるそうです。
2月22日(火)16:50~の「Pint」で放送予定だそうです。


TOPへ戻る