行事予定
年明け以降の行事予定について
これからの気候と新型コロナウイルスの感染拡大予防を考慮し、活動を以下の通り休止いたします。
ひかり子ども会 1月・2月休止 3月より再開予定
群生会 1月・2月休止 3月より再開予定
婦人会 1月・2月休止 3月より再開予定
日曜礼拝 1月・2月休止 3月より再開予定
巍々山会 1月・2月休止 3月より再開予定
シャンティ(コーラス) しばらくの間 活動休止
菜の花(押し花) しばらくの間 活動休止
令和3年度 春季彼岸会法要のお知らせ
春のぬくもりをいただきながら、手を合わせ、多くの「いのち」に思いをはせ、この身にかけられている願いをいただくご縁です。
なお、新型コロナウイルス感染拡大予防の為、本年はすべての法座を30分とさせていただきます。
春季彼岸会法要
3月17日(水)~20日(土)4日間
14:00~15:00 (60分)
十分に換気ができる時間帯に行う予定です。ご理解とご協力をお願いたします。
参拝される方へのお願い
①体調が優れない方の参拝はご遠慮ください
②本堂ではマスク着用と手の消毒をお願いいたします
③各自靴袋をご用意ください
④参拝は少人数でお願いいたします
⑤境内が混雑することが予想されます。境内への駐車はご遠慮願います。
②本堂ではマスク着用と手の消毒をお願いいたします
③各自靴袋をご用意ください
④参拝は少人数でお願いいたします
⑤境内が混雑することが予想されます。境内への駐車はご遠慮願います。
⑥お墓参りのゴミは、境内のゴミ置き場に置いてください。
春季彼岸 オンライン法要
この度の春季彼岸会法要は、換気を十分に行い、時間を短縮して勤修する予定ではありますが、それでもお寺へ参ることに不安を感じる方がおられることと思います。
そこで、ご自宅でもお経のご縁に遇うことができればと、春季彼岸会オンライン法要を予定しております。
お経とご法話がそれぞれ5分程度となっております。
ぜひご自宅でお彼岸のご縁にあっていただければと思います。