本文へ移動
MENU
CLOSE
会員ページ
トップページ
光源寺について
教化活動
行事予定
産女の幽霊
ひかり子ども会
法話
アクセス
お問い合わせ
浄土真宗本願寺派
巍々山
光源寺
095-823-5863
トップページ
光源寺について
教化活動
行事予定
産女の幽霊
ひかり子ども会
法話
アクセス
お問い合わせ
「産女の幽霊」の民話が伝わるお寺
ー
寛永八年(1631)筑後柳川光源寺の僧・松吟(しょうぎん)が来崎し、寛永十四年(1637)に開山した浄土真宗本願寺派のお寺です。年に一度御開帳される「産女の幽霊」、読経や法話、紙芝居などで仏の心を学ぶ「ひかり子ども会」、どなたでもお参りできる「日曜礼拝」など様々な行事を行っております。お気軽に足をお運びください。
光源寺について
About
行事予定
Events
教化活動
Activities
産女の幽霊
History
ひかり子ども会
Children's Club
法話
Sermon
オンライン読経・法話
活動報告
2025-01-03
オンライン春季彼岸会読経
オンライン読経 『讃佛偈』
オンライン読経 『重誓偈』
オンライン法話 『光源寺住職』 (令和7年2月更新)
オンライン法話 『布教使 楠活也』 (令和6年12月更新)
オンライン法話 『布教使 藤海暁順』 (令和7年3月更新)
オンライン法話 『山崎法務員』 (令和7年1月更新)
オンライン法話 『児玉法務員』 (令和6年更新)
2025-02-27
2月 婦人会例会・・・涅槃会・・・
2025-02-04
子ども豆まき会
2025-01-22
子ども会 餅焼き会
2025-01-06
令和6年 除夜の鐘
2024-11-27
福岡市博物館へバス旅行
2024-11-18
光源寺で6年ぶりに仏前結婚式
2024-11-06
第21回 光源寺文化祭 作品展
2024-11-05
光源寺文化祭 大人も子供も子ども会!
2024-11-05
文化祭特別日曜礼拝
2024-08-31
ひかり子ども会 お泊り会
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
Instagram
ー
さらに読み込む
読み込み中…
Instagramはこちらから
浄土真宗本願寺派 巍々山光源寺へのご意見・ご要望はこちらからお気軽にお寄せください。
お電話またはメールフォームより受け付けております。
TEL.
095-823-5863
/
FAX.
095-823-7231
メールでのお問い合わせ
交通アクセス
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る