活動報告
第19回 光源寺文化祭 開催
2019-11-07
11月3日(日)は文化祭特別日曜礼拝が開催。約100人が参拝しました。
10時から始まる日曜礼拝。読経・法話の後、光源寺コーラス「シャンティー」のメンバーが合唱をしてくれました。
仏教讃歌「阿弥陀仏のみ名をきき」「相好ごとに百千の」を。季節の歌から「もみじ」を。そして練習のときにいつも歌っている「恩徳讃」二部合唱をアンコールで歌いました。
シャンティーは第2第4土曜日に練習を行っいます。これまでは午後7時~8時まで門信徒会館で練習していましたが、9月より午後5時30分~6時30分の一時間、場所の光源寺書院へ変更しました。時間が早くなったおかげで参加しやすくなったようで、坊守さんはじめ新メンバーが5人加わりました。
皆さん一緒に活動してみませんか?
10時から始まる日曜礼拝。読経・法話の後、光源寺コーラス「シャンティー」のメンバーが合唱をしてくれました。
仏教讃歌「阿弥陀仏のみ名をきき」「相好ごとに百千の」を。季節の歌から「もみじ」を。そして練習のときにいつも歌っている「恩徳讃」二部合唱をアンコールで歌いました。
シャンティーは第2第4土曜日に練習を行っいます。これまでは午後7時~8時まで門信徒会館で練習していましたが、9月より午後5時30分~6時30分の一時間、場所の光源寺書院へ変更しました。時間が早くなったおかげで参加しやすくなったようで、坊守さんはじめ新メンバーが5人加わりました。
皆さん一緒に活動してみませんか?
来年は、20回という節目の年です。ぜひ皆さんのぬくもりをお寺へ寄せてください。みんなで文化の花を咲かせましょう。